12月22日(土)
棚田米の収穫量は、充分で、日本酒作りへと進めています。
さて、今回は、一般参加の数組の家族と一緒に、たまねぎを植えて、収穫祭にも参加しました。棚田米の飯ごう炊さんも行い、ねじねじパン、豚汁、ケーキなどもおいしく頂きました。稲わらを使ったリース作りも楽しく実施。
2014年11月28日金曜日
2014年10月13日月曜日
平成26年度食未来エクステンション講座~エキスパートコース~がまもなく開催
食未来エクステンション講座のエキスパートコースがまもなく開催されます。受講申し込み期間は、10月24日(金)までとなっています。人数制限があり、先着順となっていますので、受講を希望される方は、お早めの申し込みをお願いします。興味のある方は、資料(下記PDF)をご参考の上、記載の要領に従ってお申し込み下さい。
食未来エクステンション講座(エキスパートコース)(PDF)
食未来エクステンション講座(エキスパートコース)(PDF)
2014年9月30日火曜日
平成26年度 特別フィールドワーク~稲刈り~
棚田で酒米の稲刈りを行いました。
天候にも恵まれ、楽しく収穫を行うことができました。
途中、吹き抜ける風がとても心地よかったです。
今年はどんなお酒ができるのか、今から楽しみです。
2014年8月9日土曜日
平成26年度食未来エクステンション講座が始まります
食環境栄養課程では、食と栄養の専門家が、最新知識と実践経験から社会における諸問題を解析し、食と栄養の未来を受講者の方々とともに考えていく「食未来エクステンション講座」を開催しています。
平成26年度食未来エクステンション講座のテーマは「医・栄養・食の視点から健康長寿を考える」です。申し込み期間は9月11日(木)~9月19日(金)です。人数制限があり、先着順となっていますので、受講を希望される方は、お早めの申し込みをお願いします。
興味のある方は、資料(下記のPDF)をご参考の上、記載の要領に従ってお申し込み下さい。
平成26年度食未来エクステンション講座(PDF)
平成26年度食未来エクステンション講座のテーマは「医・栄養・食の視点から健康長寿を考える」です。申し込み期間は9月11日(木)~9月19日(金)です。人数制限があり、先着順となっていますので、受講を希望される方は、お早めの申し込みをお願いします。
興味のある方は、資料(下記のPDF)をご参考の上、記載の要領に従ってお申し込み下さい。
平成26年度食未来エクステンション講座(PDF)
2014年7月29日火曜日
RIFNSサイエンスカフェ in オープンキャンパス 申し込み受け付け中です!
本課程の教員が中心となって立ち上げた先端食科学研究センター(RIFNS)がオープンキャンパスに参加します。オープンキャンパスは8月8日(金)、9日(土)の2日間行われます。
オープンキャンパスの詳細は下記をご覧ください。
http://www.eve-shse.info/
8日、9日に、先端研2階にて、本学の学生が手植えをし、収穫した棚田米を使用したお酒「う米ぜ」の紹介や、教員が研究で取り組んでいる食品素材を用いて作製したクッキーの展示を行います。また、体験実験コーナーでは人工いくらの作製を行います。食品はどのように作られているのでしょう?人工いくらとはどんなもの?食品開発や食品機能を学ぶ楽しい体験実験となっています。
9日は先端研1階ロビー前で炊き出しを行います。災害時の炊き出しを通して食のことを一緒に考えてみませんか。さらに、14時からはサイエンス カフェ(事前申込制)を実施します。「災害時の栄養」と「ビタミン」についてお話しします。みなさまの申込みをお待ちしています。
先端研 in オープンキャンパスの詳細は下記のリンクをご覧ください。
http://frf2-lab.p2.weblife.me/rifns/rifns_open_campus.html
サイエンスカフェの申し込みは下記リンクからできます。
http://frf2-lab.p2.weblife.me/rifns/science-cafe.html
オープンキャンパスの詳細は下記をご覧ください。
http://www.eve-shse.info/
8日、9日に、先端研2階にて、本学の学生が手植えをし、収穫した棚田米を使用したお酒「う米ぜ」の紹介や、教員が研究で取り組んでいる食品素材を用いて作製したクッキーの展示を行います。また、体験実験コーナーでは人工いくらの作製を行います。食品はどのように作られているのでしょう?人工いくらとはどんなもの?食品開発や食品機能を学ぶ楽しい体験実験となっています。
9日は先端研1階ロビー前で炊き出しを行います。災害時の炊き出しを通して食のことを一緒に考えてみませんか。さらに、14時からはサイエンス カフェ(事前申込制)を実施します。「災害時の栄養」と「ビタミン」についてお話しします。みなさまの申込みをお待ちしています。
先端研 in オープンキャンパスの詳細は下記のリンクをご覧ください。
http://frf2-lab.p2.weblife.me/rifns/rifns_open_campus.html
サイエンスカフェの申し込みは下記リンクからできます。
http://frf2-lab.p2.weblife.me/rifns/science-cafe.html
2014年7月17日木曜日
2014年 第7回給食管理実習:幸せの星を探せ!feat.七夕
今回は、給食提供日が七夕の翌日だったので、ところどころに星☆が隠されたメニューを考えました。見た目も色とりどりになるよう、食材選びにも気をつけて、食べていて幸せな気分になれるように工夫しました。
主菜&副菜:冷しゃぶと彩りサラダ~オクラを添えて~
汁物:具だくさんミネストローネ
デザート:なめらかカスタードプリン
カルシウム:265mg 鉄:4.1mg ビタミンA:313μg RE ビタミンB1:0.55mg
ビタミンB2:0.45mg ビタミンC:51mg 食物繊維:6.8g 食塩:2.3g
たくさんの美味しいという意見をいただき、とても嬉しかったです。特に冷しゃぶとサラダにかけた特製ごまドレッシングやプリンが美味しかったというご意見を多くいただきました。また、星☆を見つけた!とのコメントもあり,楽しんでいただけたのでがんばって星型にしてよかったです。しかし、カラメルが濃いというご指摘も多く、少量調理のときとは異なる大量調理の難しさを感じました。給食実習は今回で最後となりますが、この実習での経験を今後に活かしていきたいと思います。
給食をご試食くださり、コメントをくださいました皆様、本当にありがとうございました。
★献立
主食:ごはん主菜&副菜:冷しゃぶと彩りサラダ~オクラを添えて~
汁物:具だくさんミネストローネ
デザート:なめらかカスタードプリン
★栄養価
エネルギー:714kcal
タンパク質:26.8g 脂質:20.3g 炭水化物:105.3gカルシウム:265mg 鉄:4.1mg ビタミンA:313μg RE ビタミンB1:0.55mg
ビタミンB2:0.45mg ビタミンC:51mg 食物繊維:6.8g 食塩:2.3g
★アンケート結果
給食をご試食くださり、コメントをくださいました皆様、本当にありがとうございました。
2014年7月8日実施 食環境栄養課程3年 7班
2014年7月15日火曜日
2014年 第6回給食管理実習:暑さにカツぞ!カラフルランチ
7月に入り、ますます気温が上がってきました。暑さに「カツ!」ということで、ヘルシーな揚げないとんかつをメインにした献立を考えました。野菜もたっぷり入った夏にピッタリなカラフルランチです。
主菜*とんかつ風~トマトソースがけ~
副菜*3色サラダ~塩麹和え~
汁物*枝豆ポタージュ
デザート*新触感!ブルーベリームース
炭水化物:117.9g カルシウム:286mg 鉄:5.5mg
ビタミンA:490μgRE ビタミンB1:0.82mg ビタミンB2:0.59mg
ビタミンC:40mg 食物繊維:13.0g 食塩:3.0g
今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2014年7月1日実施 食環境栄養課程3年
◎献立
主食*ご飯主菜*とんかつ風~トマトソースがけ~
副菜*3色サラダ~塩麹和え~
汁物*枝豆ポタージュ
デザート*新触感!ブルーベリームース
◎栄養価
エネルギー:811kcal タンパク質:42.4g 脂質:18.2g 炭水化物:117.9g カルシウム:286mg 鉄:5.5mg
ビタミンA:490μgRE ビタミンB1:0.82mg ビタミンB2:0.59mg
ビタミンC:40mg 食物繊維:13.0g 食塩:3.0g
◎アンケート結果
給食を食べていただいた皆様より貴重なご意見や感想を頂きました。とんかつ風~トマトソースがけ~は、揚げずにオリーブ油で炒めたパン粉を使用したのですが、揚げたみたいにサクサクしていて美味しかったという感想を頂き、とても嬉しかったです。枝豆ポタージュも枝豆の食感が好評でした。一方で、ブルーベリームースの豆腐の味が濃い、3色サラダの味が薄いなどのご意見も頂きました。大量調理では少量調理と異なる面があることを再確認しました。 今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2014年7月1日実施 食環境栄養課程3年
2014年7月4日金曜日
2014年 第5回給食管理実習:目指せ!素肌美人♡♡
日差しが強くなり、お肌の調子が気になる季節になりましたね。「目指せ!素肌美人」ということで、ビタミンCたっぷりなメニューを考えました。なんと、1日必要量の半分以上も摂ることができます。また、サラダの特製たまごドレッシングにこだわりました!
副菜:たまドレサラダ
汁物:かぼちゃと豆腐のお味噌汁
デザート:2層仕立てのピンクグレープフルーツゼリー
カルシウム:259mg 鉄:5.3mg ビタミンA:332μgRE ビタミンB1:0.41mg
ビタミンB2:0.48mg ビタミンC:55mg 食物繊維:11.9g 食塩相当量:3.3g
⁑献立
主食:ひじきと枝豆の玄米ごはん
主菜:鮭のホイル焼き副菜:たまドレサラダ
汁物:かぼちゃと豆腐のお味噌汁
デザート:2層仕立てのピンクグレープフルーツゼリー
⁑栄養価
エネルギー:724kcal タンパク質:33.7g 脂質:16.7g 炭水化物:108.6gカルシウム:259mg 鉄:5.3mg ビタミンA:332μgRE ビタミンB1:0.41mg
ビタミンB2:0.48mg ビタミンC:55mg 食物繊維:11.9g 食塩相当量:3.3g
⁑アンケート結果
給食を食べていただいた皆様より、貴重なご意見や美味しかったという声をいただき、とても嬉しかったです。特に特製たまごドレッシングや、また2層仕立てのピンクグレープフルーツゼリーの甘味×苦味の絶妙なバランスが好評でした。一方で、味噌汁のかぼちゃがかたい、鮭のホイル焼きの鮭が塩辛いなどのご意見もありました。加熱時間や味付けなどについて、今後さらに注意深く取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
2014年6月24日実施 食環境栄養課程3年 5班
2014年 第4回給食管理実習:夏はやっぱり!!サッパリLunch!
初夏ということで、暑い季節にも食べやすいサッパリした味付けにし、ひんやりした献立を考えました。サッパリ、あっさりとした味付けであるとともに、生姜やゆかりなどを使ってアクセントのある味となるよう工夫しました。
*献立
主食:ご飯
*献立
主食:ご飯
主菜:豆腐ハンバーグ~野菜たっぷりあんかけ~
副菜:キャベツとブロッコリーのゆかり和え
副菜:冷製茶碗蒸し
デザート:ヨーグルトババロア
*栄養価
エネルギー:734kcal
タンパク質:29.8g 脂質::21.8g 炭水化物:101.5g
カルシウム:288mg 鉄:4.0mg ビタミンA:254μgRE ビタミンB1:0.43mg
ビタミンB2:0.53mg ビタミンC:61mg 食物繊維:8.3g 食塩:4.1g
*アンケート結果
私たちが作った給食を美味しいと言っていただきありがとうございました。豆腐ハンバーグの味付けのポイントとして生姜を入れたところ、生姜がよくきいていて美味しかったというご意見をいただくことができました。しかし、思ったよりもご飯がかためになってしまったため、ご飯の水加減などに気をつけたいと思います。また卓上メモに茶碗蒸しにまいたけを入れて作ったら固まらなかったという失敗談を4コマまんがで書いたところ、参考になったというコメントをいただきました。私たちが試作時に失敗してわかったことが、皆様の役に立てる情報になり、よかったです。また、ゆかり和えが酸っぱかった、あんかけのあんがゆるかったなどの意見をいただき、大量調理の難しさを感じました。今後もご意見を参考に頑張ります。
2014年6月17日実施 食環境栄養課程3年 4班
2014年6月23日月曜日
2014年 第3回給食管理実習:夏バテ予防!食欲増進!
日中の気温が上がり食欲の落ちてくる時期、ということで食欲を増進させるにんにくやごま油、唐辛子を使ったメニューを考えました。またビビンバのような盛り付けにし、見た目にもおいしいカラフルな献立にしました。
献立
主食&主菜:スタミナ豚丼
副菜:ラタトゥイユ
汁物:コンソメスープ
デザート:ミルク白玉の抹茶ソースがけ
ビタミンA:316μgRE ビタミンB1:0.49mg ビタミンB2:0.53mg ビタミンC:47mg
カルシウム:250mg 鉄:4.2mg 食物繊維:8.4g 食塩:3.4g
給食を食べていただいた皆様より美味しいとコメントをいただき、とても嬉しかったです。献立で工夫した点は、スタミナ丼の具の盛り付けを三種に分けたことです。それぞれの具材に異なる味をつけることで、さらにおいしくなるように試作を繰り返しました。また、卓上掲示物も絵を多くカラフルにしたことで、見やすくてわかりやすかったとのコメントをいただきました。しかし、ラタトゥイユの具材の盛りつけ量に差があったとのご意見がありましたので、今後は配膳時に均等に盛りつけができるように気をつけていきたいと思います。ありがとうございました!
献立
主食&主菜:スタミナ豚丼
副菜:ラタトゥイユ
汁物:コンソメスープ
デザート:ミルク白玉の抹茶ソースがけ
栄養価
エネルギー:711kcal タンパク質:31.9g 脂質:20.3g 炭水化物:107.4gビタミンA:316μgRE ビタミンB1:0.49mg ビタミンB2:0.53mg ビタミンC:47mg
カルシウム:250mg 鉄:4.2mg 食物繊維:8.4g 食塩:3.4g
アンケート結果
2014年6月10日実施 食環境栄養課程3年生
2014年6月21日土曜日
2014年6月19日木曜日
フィールドワーク(田植え)
食環境栄養課程の担当教員が実施している「農で食を考える」フィールドワークにおいて、棚田での田植えを体験しました。棚田保全を考えながら、食の生産現場を知るために、これから収穫まで見届けます。収穫後は県立大学ブランドの日本酒に! また新たに学内で、畑、も始めました!
2014年6月17日火曜日
2014年 第2回給食管理実習:〜エスニックでナマステ〜
今回は今までに挑戦したことのないエスニック料理を給食に取り入れてみました。給食を通して異文化に触れる機会になればという思いを込めました。目玉焼き120個も頑張って焼きました。
副菜:ガドガド風サラダ (温野菜のピーナッツソースがけ)
汁物:エスニックスープ (カレー風味スープ)
デザート:みかんラッシー
カルシウム:254mg 鉄:3.9mg ビタミンA:403μgRE ビタミンB1:0.40mg
ビタミンB2:0.45mg 食物繊維:11.3g 食塩相当量:2.8g
献立
主食:ナシゴレン (インドネシア風炒飯)副菜:ガドガド風サラダ (温野菜のピーナッツソースがけ)
汁物:エスニックスープ (カレー風味スープ)
デザート:みかんラッシー
栄養価
エネルギー:749kcal タンパク質:32.0g 脂質:16.6g 炭水化物:116.2g カルシウム:254mg 鉄:3.9mg ビタミンA:403μgRE ビタミンB1:0.40mg
ビタミンB2:0.45mg 食物繊維:11.3g 食塩相当量:2.8g
アンケート結果
給食でエスニック料理に挑戦しましたが、今までにないような給食で雰囲気が良かった、というご意見をいただくことができました。一方で、独特の味を苦手とする方もおられ好みが分かれましたが、エスニック料理に興味を持って下さった方も多く、とても嬉しかったです。
また、すべての方に喜んでいただけるような献立を提供することの難しさを感じ、給食のあり方について深く考える機会とさせていただくことができました。ありがとうございました。
2014年6月3日実施 食環境栄養課程3年 2班
2014年 第1回給食管理実習:食の衣替え ~和洋韓中ver.~
私たちの班は、春から夏へと向かう今の時期を踏まえ、春と夏のそれぞれの旬な食材を組み合わせ、食の“衣替え”を意識できるような献立を考案しました。また、いろいろな味を楽しむことができるよう、和、洋、中に韓国料理も加えてみました。豆乳で作った杏仁豆腐は、豆乳が苦手の方でも食べやすい味に仕上げました。
主菜:鶏肉のピカタ
デザート: 豆乳de杏仁豆腐
カルシウム:328mg 鉄:6.9mg ビタミンA:507µgRE ビタミンB1:0.39mg
ビタミンB2:0.47mg ビタミンC:47mg 食物繊維:10.5g 食塩相当量:2.9g
献立
主食:炊き込みご飯主菜:鶏肉のピカタ
副菜:ほうれん草と小松菜のナムル
汁物:中華スープデザート: 豆乳de杏仁豆腐
栄養価
エネルギー:730kcal
タンパク質:37.3g 脂質:13.1g 炭水化物:114.3gカルシウム:328mg 鉄:6.9mg ビタミンA:507µgRE ビタミンB1:0.39mg
ビタミンB2:0.47mg ビタミンC:47mg 食物繊維:10.5g 食塩相当量:2.9g
アンケート結果
初回の給食実習ということもあり、至らない部分が多くありましたが、視覚的に楽しい、バランスの良い食事が出来たという温かいお言葉をいただき、嬉しかったです。一方で、炊き込みご飯とピカタ等、取り合わせが少々変則的であることやほうれん草と小松菜のナムルが薄味であったことなどに関して、ご意見も多くいただきました。新しいことにも挑戦しながら、さらによりよい給食を提供できるように改善していきたいと思います。ありがとうございました。
2014年5月27日実施 食環境栄養課程3年 1班
2014年5月10日土曜日
第28回管理栄養士国家試験合格率 100%!!
平成26年3月23日に行われた第28回管理栄養士国家試験の結果が発表され、食環境栄養課程2期生の合格率は100%(受験者37名中37名合格)でした。
学校区分別合格者状況(全国)
■参考
合格状況(全国)
|
学校区分別合格者状況(全国)
|
登録:
投稿 (Atom)